札幌にも春到来~スノードロップなど

本日は快晴の春分の日です。
昨日から日中は15℃くらいまで気温が上がり、ポカポカしてとても気持ちの良い札幌です。

私の「春の便り」は「クロッカス」が目印だったんですが、もっと早く咲く花があるんですね~。
「フクジュソウ」とか。

さっと行きやすかった大通公園には「スノードロップ」という可愛らしい花が、一足先に春の便りを届けてくれることを知りました。
昨日見て来ました。

場所は、3丁目の「泉の像」のそばです。

まだ完全には咲いていませんが、でも嬉しかったですね~^^
しっかり咲いた花も見てみたい!

今年初めて見た野花でした。
ゆっくり10丁目くらいまで歩いてみましたが、地面から自生しているのはスノードロップだけのようでした(?)

春分の日の本日、「一流万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なる大開運日。
そんなわけで、北海道神宮へ。

参拝者多かったです:汗
さすが開運日。

私は、簡略に感謝を申し上げて、春探し。

大好きな梅林の方へ。
円山公園から空気は澄んでますし、野鳥の声も心地よく聞こえるんですが、梅林の前に近づくと匂いも変わるんですね。
「木の匂い」が済んだ空気を引き立ててくれるような感じがします。

梅、芽吹き始めてます。
例年4月下旬頃に開花しますが、今年は早いんじゃないかと。

梅林の奥の方(円山公園側から境内に入った場合)に、モクレンの木があります。
モクレンは既に大きな芽になっており、驚きました。
(もっと大きな芽があったんですが、ピンボケしてしまい…苦笑)

春の訪れに気持ちが高揚しつつ、立派な柏の木を最後に見上げると、

何やら丸い物体(?)がいくつか見えて…。

太陽の光が眩しくて、よく確認できなかったんですが、帰宅してみて「やはり!」と。
枯葉がまだ枝に残っているものの、新しい葉が生え始めているようです!
(柏の木って面白いですね~)

帰宅前に「小銭入れ」を購入し、スッキリした一日です。
(昨年の暮れにうっかり失くしたんですよね…:汗)

本日の残り時間も、ゆったり穏やかに過ごそうと思います。

アーカイブ

ブログ

観光・旅行案内

明るい話

カテゴリ