切田製麺の感想~スープによく絡む自家製麺が絶品!(黒醤油ラーメンなど)

ラーメン屋「切田製麺」の感想です。
お店の看板メニュー「黒醤油ラーメン」を食べて以来、時々足を運ぶ札幌・大通公園近くのラーメン屋さんです。
(※写真をクリックすると拡大します。)

黒醤油ラーメン

遠軽町に展開している製麺所「切田製麺」の札幌店。
お店の外観に「黒醤油」と大きく書かれています。
初訪問の際に、看板メニューなのであろうと「黒醤油ラーメン」を注文しました。

自家製麺は、細めのストレート麺です。

見た目の黒さから濃いスープをイメージしていたのですが、
スープから良い香りが漂って来たので、すかさずスープを一口。
「まろやか!!」
思わず目を見開いてしまいました(笑)

見た目とのギャップもあったのでしょうが、スープの美味しさに驚きました!

麺は適度にコシのある自家製麺で、これがスープと絶妙に絡みます!!
「スープと麺だけでもいけそうだな~」
と思いました。
(替玉あるのも納得です)

チャーシューは見た目、「豚肉一枚?」って感じですが、レアのチャーシューです。
(こちらも美味)

細長いメンマも珍しく思いつつ、適度な歯応えがありました。
他は、ほうれん草とネギ少々。
ちょっと寂しい気もしましたが、全体の味のバランスを考えての量かと思いました。

「いや~、また美味しい店見っけた!」
という満足感とともに、会計時に
「美味しかったです!」
と一言添えると、満面の笑みで
「ありがとうございます!」
と、とても感じのいい店員さんでした。

また御馳走になります!
(味噌ラーメンも食べに行って来ました~続き)

味噌ラーメン

黒醤油ラーメン以外にもメニューはあります。
味噌ラーメンの感想です。

運ばれて来た瞬間、透明感のあるスープに舌鼓。
スープを一口。
「味噌の味の後に、何か深みのある味がする」
最初の一口で感じましたが、何度スープを味わっても同じ。
クセになる味です。

自家製麺は相変わらずコシがあって美味しいものの、
「黒醤油の時よりも麺との絡み方が弱いかな?」
と感じつつ食べ進めましたが、後になってから、スープと麺がよく絡んで来ました。
(つまり、麺は底の方から食べた方が良いのかもしれません。
味噌の場合だけかな?たまたまだったのかな?)

いずれにせよ、やはり美味しいラーメン!
「替玉出来るのでスープを残す」
と言っても、スープも美味しいので無くなってしまいます(笑)

味噌ラーメンも美味しいです!

切田製麺のメニュー

黒醤油、しお、味噌、えびしお、海老味噌、カリー、煮干しラーメンがあります。(800円~)

替玉は150円で出来ます。

ランチタイム(15:00まで)はライスが無料です!

トッピングやサイドメニューもあります。
以下は写真をご参照ください。

大通公園近くで、オススメしたいラーメン屋さんの一つです!

外観と場所

写真は切田製麺の外観です。
店内はカウンター席のみです。

昭和ビル地下飲食店街にあります。

【住所】北海道札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビルB1F

【営業時間】11:00~21:00

【定休日】日曜・祝日

【アクセス】地下鉄「大通」駅

【地図】

関連写真
らーめん逍遙亭(味噌ラーメン)
らーめん逍遙亭
ラーメンの大公(味噌ラーメン、チャーハン)
ラーメンの大公
中華料理「布袋」のラーメン
中華料理 布袋

写真特集カテゴリ

フリー写真素材集

観光・旅行案内

北海道の穏やかな暮らし

自然の雑学

小カテゴリ