2011年の映画作品です。
あらすじは、
バンドでの活動を夢に描いていた主人公のマギー。
しかし、学校での勉強には身が入らないことで母親に叱られる日々。
ある日、マギー宛にサムという人物から手紙が届く。
差出人に心当たりがない手紙を読んでみると、マギーを褒め称える言葉が綴られていた。
手紙に感動したマギーは差出人を探すことを始めて、物語は展開していく。
「ネタバレ」が多少ありますが、私なりの感想を。
1時間半ほどの比較的短い映画ですが、
「そこ引き延ばさなくていいよね?」
というところ(ネガティブなシーン)は、極力短くしてあるので、この長さで納得です。
冒頭から、とても温かい気持ちになり感動しました。
最後まで温かい気持ちで見られた映画でした。
綴られている言葉は、
「勇気が出る」「自分が持つ可能性を信じる」そんな言葉が溢れています。
ネガティブな言葉がない。
手紙に綴られた言葉を、「自分へ」という視点で観ることも十分に可能だと思います。
(現に、引き込まれてしまいました:笑)
手紙に感激したマギーが
「私も手紙を書いてみたいから書き方を教えて」
と問うシーンです。
人間には神から授かった能力がある
それを見つけて磨けば、人に祝福を与えられる
私の場合は手紙だ
(私の場合は?)
自分で見つけなさい
その後、いろいろな展開があり、彼女は「歌」であることに気付きます。
ロックバンドでの演奏ではなく、違った演奏での歌を、届けたい人たちへ歌います。
その歌詞が、これまた素晴らしいです。
「あ~何だかいつの日か真似してみたいかも~」
なんて思わされる映画でした。
昨今は、メールやLINEでのやりとりがほとんどでしょうから、直筆の手紙だといいよなぁと。
が、その前に、
「自分もいろいろな経験を元に内面を磨かないとな」
なんてことも思わされました(苦笑)