【2024】新琴似神社の春のお祭りを紹介 | 日程と神輿渡御や露店など

札幌市北区にある新琴似神社の例祭日は5月20日です。
例祭日ということで、毎年5月19日~21日に例大祭(春の大祭)が開催されます。
春の大祭は、宵宮祭・例祭・後鎮祭の3日間です。

2024年(令和6年)の春の大祭は、5月19日(日曜)・5月20日(月曜)・5月21日(火曜)です。
宵宮祭は日曜日なので多くの人で賑わいそうです。
(※露店が出るのは19日と20日の2日間。)

春の大祭の期間中は花手水も行われ、限定御朱印もあります。

では、新琴似神社の春のお祭りを紹介します。

神輿渡御

5月20日(月曜)に神輿渡御が行われます。
一番通りから六番通りまでを御神輿が巡行します。

神輿渡御の宮出しは10:00、宮入りは12:50です。
(宮入りはおおよその時間です。)

以下は神輿渡御のルートです。
(都合により変更はあるかもしれません。)

(※画像はタップorクリックで拡大します。)

奉納演奏などのスケジュール

新琴似神社の春のお祭りでは、「新琴似屯田兵中隊本部」の横に特設ステージが設置され、奉納演奏や演舞が行われます。
ステージ前には座席も用意されるのでゆっくり観覧できます。

以下は奉納演奏他、新琴似神社の春のお祭りのスケジュール(タイムテーブル)です。

【5月19日(日曜)~宵宮祭】
【5月20日(月曜)~例祭】
【5月21日(火曜)~後鎮祭】

露店の様子

新琴似神社の祭りでは、新琴似屯田兵中隊本部があるところに露店が出ます。
広いスペースなので、約60店と多くの露店が並びます。
お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、チュロス、チョコバナナなどの露店です。

露店の営業時間は、両日とも10:00~20:00です。

例年夕方以降から人出が多くなりますが、19日は日曜日なので昼から人で賑わうでしょう。

例大祭の新琴似神社の雰囲気

新琴似神社の御祭神は「天照皇大御神」「豊受大神」「神武天皇」です。
学問、商工殖産、武勇、安産生育などのご利益がある神社です。

お祭りの日も鳥居から社殿までは静寂な雰囲気のままです。
神様も喜ぶお祭りの日に参拝すると、ご利益も増すかもしれませんね。

春に例祭日があるのは札幌の神社の中では珍しいです。

札幌の5月下旬は、市内各所でライラックや藤の花が咲き始め、本格的な春の訪れを感じる時期です。
新琴似神社の境内にも新緑が目立ち始めます。
春到来をお祭りで楽しむと、より春の喜びを感じられると思います。

アクセス

新琴似神社の場所とアクセス情報です。

  1. サポサツ
  2. 観光・イベント情報
  3. イベント情報

関連記事

サイト内検索