札幌市内各所から運行している新千歳空港連絡バスは、新千歳空港まで行くのにとても便利。
JRで新千歳空港まで行くとなると、大きな荷物を抱えて立って乗車することになるケースもしばしばあり…。
しかし、新千歳空港連絡バスだと、スーツケース等の大きな荷物はトランクに預けて、車内でゆったり座って新千歳空港まで行くことが出来ます!
札幌で移動に便利な地下鉄駅にも、新千歳空港行きのバスの乗り場があります。
このページでは、地下鉄美園駅近くにある「豊平郵便局前」の新千歳空港行き高速バス(空港連絡バス)のバス乗り場への行き方を紹介します。
地下鉄東豊線美園駅前には新千歳空港行きのバス乗り場はなく、少々歩くことになります(徒歩約8分)
札幌の観光スポットを回って地下鉄東豊線を利用される方には、比較的便利な新千歳空港行きのバス乗り場です。
また、バス乗車料金・時刻表についても紹介します。
美園駅の改札を出たら、「1・2番出口」方面へ歩きます。
新千歳空港行きのバス乗り場(豊平郵便局前)へ向かうには「2番出口」から出ると一番早く着くことが出来ます。
2番出口から出ると、環状通という大きな道路に出ます。
すぐに「豊平区役所」「月寒公園」の案内板が見えますが、その反対に向かってください。
後は、真っすぐに進みます。
飲食店が色々あり、「吉野家」とかもあるので、時間に余裕があれば少し腹ごしらえをしてもいいかも?
(豊平郵便局前のバス乗り場にも色々あるので、あくまでも参考程度に。)
真っすぐ進んでいくと、横断歩道に突き当たります。
ここが大事なのですが、横断歩道を渡ってください。
矢印のバス停が、新千歳空港行きのバス乗り場です。
「豊平郵便局前」という名前から、豊平郵便局のすぐ手前を想像するかもしれません。
しかし、豊平郵便局のすぐ前にあるバス停は「降車専用」のバス停なので、間違わないよう気を付けて下さい。
上の写真の通り、横断歩道を渡って左折したら、すぐに新千歳空港行きのバス停が見えます。
ゆっくり歩いても、地下鉄美園駅から新千歳空港行きのバス停まで、徒歩8分ほどで新千歳行きのバス乗り場に到着します。
空港連絡バスの本数が多いのもオススメでもあります。
バス発車時刻まで時間にゆとりがある方は(バスの本数が多いです)、豊平郵便局前の最寄りの飲食店を利用することもできます。
荒天時(雨・強風・雪など)には有難いです!
ざっと紹介しますと、スターバックス・みよしの・ラーメン屋さんが並んでいます。
「みよしの」餃子で有名なチェーン店です。
スターバックス
「てつや」というラーメン屋さん
飲食を兼ねるので、飛行機の時間も考えつつ利用するといいと思います。(バス利用の時間帯にもよりますが、10分間隔で空港連絡バスが到着します。)
豊平郵便局前から新千歳空港までのバス乗車料金一覧です。
種類 | 大人 | 小人 | 障がい者 |
片道 | 1,300円 | 650円 | 650円 |
往復券 | 2,500円 | × | × |
回数券 | 4,900円 4,700円(アプリ) |
× | × |
スマホ用「バスモ」アプリについては、中央バスの公式ページをご参照ください。
尚、バスの券売機は美園駅には無いので、バス乗車料金の精算はバス降車時に行います。
バス乗車料金の精算は、交通系ICカードも利用できます。
(各種交通系ICカードに対応しています。対応する交通系ICカードの種類一覧)
また、バス車内でお得な往復券や回数券を買えます。
ただし、小人(小学生以下の子ども)と障がい者用の往復券はバス車内では販売していません。
豊平郵便局前から新千歳空港行きの時刻表です。
時 | 分 |
5時 | 33 43 58 |
6時 | 18 33 48 |
7時 | 03 18 28 38 48 58 |
8時 | 08 18 28 38 48 58 |
9時 | 08 18 28 38 43 48 58 |
10時 | 08 18 28 38 43 48 58 |
11時 | 08 18 28 38 48 58 |
12時 | 08 18 28 38 48 58 |
13時 | 08 18 28 38 48 58 |
14時 | 08 18 28 38 48 58 |
15時 | 08 18 33 48 |
16時 | 03 18 33 48 |
17時 | 03 18 33 48 |
18時 | 03 18 33 |
豊平郵便局前から新千歳空港までの所要時間は約59分です。
尚、時刻表が変わっている場合もありますので、中央バス公式サイトでご確認ください。