月寒神社は自然豊かなパワースポット!ご利益や境内の様子を紹介

月寒神社は札幌市豊平区にあります。
御祭神(祀られている神様)が多く、ご利益が多い神社です。

月寒神社境内にも立派な木々がありますが、月寒公園に隣接していることもあって緑豊かなパワースポットです。
多くのご利益と自然のエネルギーを沢山得られる月寒神社を紹介します。

由緒・御祭神・ご利益

明治17年(1884年)、広島県出身の移住者が厳島神社の御分霊と稲荷神の2柱を現在の福住地区に祀ったことが創始です。

明治33年(1900年)、西山神社となりました。

明治36年(1903年)、月寒神社と改称し、月寒村17番地への移転を出願。
(翌年に移転許可を受けて、現在の福住厳島神社と分離することになりました。)

大正7年(1918年)、現所在地への移転許可を受け鎮座。
同年に村社に列格、幣帛供進神社に指定されました。

昭和46年(1971年)、社殿・参集所・社務所の御造営が竣功。

令和2年(2020年)、社務所・参集所を建て替えました。

御祭神

月寒神社の御祭神は4柱です。

ご利益

日本の八百万の神の中の衣食住の神様や、山の神・海の神・酒造(諸産業)の神様、水の神様、文武両道・勝運の神様が祀られているのでご利益が多いです。

代表的なご利益を挙げると、

「五穀豊穣」「商売繁盛」「金運向上」「家内安全」「交通安全」「縁結び」「安産」「芸能上達・武芸上達」「試験合格」「諸願成就」「厄除け」など

ご利益は日常生活全般にあると言っても過言ではないですね!

境内の様子

月寒神社は、周りは住宅街で静かな場所に鎮座しています。
向かえに月寒小学校があり、時折小学生の元気な声が聞こえて来ると穏やかな雰囲気を感じます。

月寒神社の正門をくぐると社殿まで多くの木々と灯篭が並んでいます。

第二鳥居、更に奥にある社殿まで歩いて行くに連れ、益々静かになり自然と一体となるような感じがします。
野鳥のさえずりが耳に優しく、木々の緑は目に優しいです。
イチイの木が多いですが、途中に大きなハルニレの木もあります。

第二鳥居の手前に手水舎があります。

立派な手水鉢に龍神様の吐水口。
近付くと自動で水が出ます。
(龍神様の吐水口は令和2年に奉納されました。)

手水舎で身を清めて、第二鳥居をくぐると境内が少し広くなったように感じます。

左側に大小の石や樹木があり、日本庭園風なスペースになっています。
その中に一際立派なハリギリ(センノキ)があります。
大人3人が手をつないでも木を一周出来ないくらいの太さです!
そして、幹が途中で5つに分かれています。

しめ縄は結ばれていないので、御神木という訳ではなさそうです。
しかし、とにかく立派な木です。(神社創建以前から自生していたでしょう。)
初めて月寒神社を訪れた方は驚かれるかもしれません。
私は月寒神社に参拝に行く度に見惚れています(笑)

拝殿には本坪鈴と鈴緒があります。

鈴緒を持って本坪鈴を鳴らして、二礼二拍手一礼。
神様に感謝の気持ちを伝えます。

社殿右横にも大きな楓の木があります。

また、その他多くの木々がありますが、玉垣が低いので月寒神社境内と月寒公園敷地内との区別がつきにくいです。

でも、それがいいんだと思います。
開放感があって、豊かな自然の恩恵をたっぷり受けられます。

境内すぐそばの月寒公園内の敷地内には、様々な石碑が建てられています。

月寒地区の開拓や発展と共に、月寒神社があったことが想像できます。

月寒神社の社殿の裏側は、月寒公園の「くつろぎの森」という森林です。

気軽に森林浴が出来ます。
森林の中のマイナスイオンを受け、ヒーリング効果が得られますね!

年間行事

月寒神社の例祭日など年間行事です。

【1月】
【5月】
【6月】
【9月】
【12月】

9月に行われる月寒神社の例大祭を紹介します。
ご参照ください。

御朱印・授与品・御祈願など

社務所に各種お守りや絵馬などの授与品があります。
御朱印(初穂料500円)もいただけます。

本殿祈願や出向祈願は事前予約制です。
電話受付は9:00~16:00です。
(詳細は月寒神社の公式ホームページを参照ください。)

自然が豊かな月寒公園

月寒神社を訪れる際は、月寒公園内も散策してみてはいかがでしょうか?
春は桜や藤棚、夏は新緑や紫陽花、秋は紅葉、冬は綺麗な雪と、四季折々の自然の様子を楽しめます。

月寒神社境内を一歩出ると月寒公園の敷地内です。
月寒公園のボート池へ降りる階段があります。

ボート池周辺の自然の景色も素晴らしく、鴨たちも沢山飛来しています。

月寒公園は遊具の他、スポーツ施設なども整った大きな総合公園です。

子どもたちに大人気の長い滑り台は札幌市内屈指の公園の遊具です。
滑り台がある広い多目的広場では、色々な遊びで楽しんでいる方々の姿が見られます。
特に日曜日は、小さなテントを張ってピクニックを楽しんでいる方々が多いのも印象的です。

日曜日は、月寒公園内も程よい人出で、月寒神社の参拝者も絶えないです。

野球場などのスポーツ施設で汗を流して楽しむ人もいる他、競技を観覧して楽しむ方々の姿も見られます。

豊かな自然と人々の笑顔で溢れる公園です。
木々や花々から、そして人からも良いエネルギーを受けられるパワースポットです。

アクセスと基本情報

月寒神社のアクセスと基本情報は以下の通りです。

  1. サポサツ
  2. 観光・イベント情報
  3. 観光地・散策地

関連記事

サイト内検索