【2025】伏古本町サマーフェスティバルに行ったことある?楽しいお祭りですよ!

札幌市東区にある伏古公園の芝生広場にて「第17回伏古本町サマーフェスティバル」が開催されます。

お祭りの日程は7月19日(土曜)・20日(日曜)の2日間。(雨天決行)

伏古本町連合町内会・伏古商店街振興会で運営してきたお祭りを、より地域に関わる方々と一緒に「地域のお祭り」を目指して楽しむお祭りになるよう企画されました。(サマーフェスティバル実行委員会が主菅)

お祭り会場では露店が出る他、多くのイベントも開催されます。夜には打ち上げ花火もあります!

札幌市内の大きなお祭りよりは規模は小さいですが、内容はかなり充実しています。

お祭りで開催されるイベントやタイムスケジュール、露店など会場の様子を紹介します。

伏古本町サマーフェスティバルのイベント

お祭り会場にイベント用の舞台が設置され、舞台上で様々なイベントが開催されます。

カラオケ大会やダンスや吹奏楽演奏、ライブ演奏やよさこいソーラン。

更に「スイカ早食い」などの参加型企画もあります。(子ども参加~子どもたちはゆっくり食べるのが可愛らしいです:微笑)

また「子ども盆踊り」もお祭り会場で開催されます。

祭りの最後には大抽選会もあります。抽選券付きのうちわ購入で参加可能です(200円)。

子ども盆踊りやカラオケコンテストなどの一般市民参加企画は、イベント舞台横の受付で登録すれば気軽に参加できます。

7月13日(土曜日)の夜には、伏古の夜空を魅了する打ち上げ花火が10分~20分ほど実施されます。

お祭りのスケジュール

2024年の「伏古本町サマーフェスティバル」のスケジュール(タイムテーブル)です。

(※昨年度のものです。詳細が分かり次第更新します。)
【7月19日(土)】
【7月20日(日)】

※プログラムは天候・出演者の都合により変更することがあります。

露店やお祭り会場の様子

「芝生広場」の周囲をぐるりと囲むように、約30店の露店が出店します。

露店の種類は、丘珠ザンギ・焼きそば・ジンギスカン・ホルモン・ししゃも・つぶ貝・おにぎり・赤飯・たこ焼き・お好み焼き・串焼き・かき氷・クレープ・チョコバナナなどの盛り沢山の飲食露店。

その他、くじ引き・射的・人形などの小物雑貨や木製の雑貨販売の露店もあります。

アトラクション系の露店も出店!

露店の値段は、札幌市中心部で開催されるお祭りよりも安いです。

例えば、昨年は「生ビール450円、ジュース150円」でした。

ゴミ箱も多数設置されているのはありがたいポイント。

会場は多くのテーブル席が設置。

あるいはレジャーシートを広げて木陰で楽しんでいる方々もいます。

また、案内所や迷子センターもあり、仮設トイレも臨時に設置されます。

伏古公園全部を会場にするわけではないので、遊び場やゆっくり休む場所はいつもの公園です。

暑いので水遊びも出来るのは子どもたちには嬉しいですね!

また、暑かったら林の中でちょっと涼めるもいいです。

子どもたちが多くお祭りに参加して、伏古本町サマーフェスティバルを楽しそうにしているのが印象的でした。お祭りの企画も「子ども主体」であるのも優しい感じがします。

ゆっくりと楽しめるお祭りです。気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?

伏古公園の場所とアクセス

伏古本町サマーフェスティバルのアクセス情報です。

  1. サポサツ
  2. 観光・イベント情報
  3. イベント情報

関連記事

サイト内検索