中の島駅のコインロッカーの場所とサイズや料金を写真で紹介

札幌の地下鉄中の島駅は、寒地土木研究所や中の島神社に近い駅です。
幌平橋にも近く、中島公園のイベントが混雑する際にはちょっとした逃げ道的な駅(?)でもあります。

また、バスのりばからは真駒内・月寒・札幌駅方面のバスが出ています。

移動の際にコインロッカーに荷物を預けられると便利ですね!
そこで、地下鉄中の島駅にあるコインロッカーを紹介します。

中の島駅の1番出口付近のコインロッカー

中の島駅は改札口が2つありますが、駅構内のコンコースが繋がっていないので地上に上がる出口も異なります。
ちょっと面倒な駅です…。

まず、平岸・真駒内方面行きの地下鉄で、中の島駅で降りた時のコインロッカーを紹介します。

改札を出たらエレベーター方面に向かってください。

エレベーター方面に向かうとすぐにコインロッカーがあります。

中の島駅の1番出口近くにあるコインロッカーです。

料金は1回に付き12時間の料金で、12時間を超えると追加料金が必要になります。

鍵式のコインロッカーですが、タッチパネルで操作します。(分かりやすい使い方の説明書きが貼ってあります。)
現金(100円玉)のみで利用可能です。
両替機は無いので、あらかじめ100円玉を用意しておく必要があります。

最大72時間(3日間)まで利用できますが、それ以降は預けた荷物を移動させられます。

中の島駅の2番出口付近のコインロッカー

次に、大通・さっぽろ・麻生方面行きの地下鉄で、中の島駅で降りた時のコインロッカーを紹介します。

2番出口付近のコインロッカーは、改札口から見えるのですぐに分かります。

中の島駅の2番出口近くにあるコインロッカーです。

中の島駅の1番出口近くにあるコインロッカーと同じタイプです。
料金は1回に付き12時間の料金で、12時間を超えると追加料金が必要になります。

現金(100円玉)のみで利用可能。
両替機は無いので、100円玉を用意しておく必要があります。

最大72時間(3日間)まで利用できますが、それ以降は預けた荷物を移動させられます。

おわりに

地下鉄中の島駅には、コインロッカーが2箇所あり、合計で12個(小型6個・中型4個・大型2個)あります。

行きと帰りで中の島駅の出入口が違うので、コインロッカーで荷物を預けると荷物を取りに行くために地下連絡通路を通らなければなりません。
中の島駅でコインロッカーを利用する時は、帰りのことも考えて1番出口のコインロッカーに荷物を預けるか、2番出口の所に預けるかを決めるといいと思います。

  1. サポサツ
  2. 観光・イベント情報
  3. 交通

関連記事

サイト内検索