JR白石駅は、周囲が住宅街なので親族や友人等へ訪問する機会に利用される駅です。
最寄りには、白石中央病院や北郷ゴルフセンター等があります。
また、路線バスの出発駅として割と多方面に行くことができて、白石区役所や地下鉄白石駅を始め、札幌駅や豊平区方面への路線バスもあります。札幌ドームへのシャトルバスもあります!
コインロッカーに荷物を置いて行くと、移動も楽ですね!
そこでJR白石駅に設置してあるコインロッカーの場所と料金等を写真と共に紹介します。
JR白石駅の改札口の左側真横にあるのですが、少し奥にあるので改札口を真っすぐ歩いてコインロッカーを探しても見つからないのでご注意ください。
JR白石駅のコインロッカーです。
鍵式のコインロッカーです。(分かりやすい使い方の説明書きが貼ってあります。)
料金は1回に付き24時間の料金で、24時間を超えると追加料金が必要になります。
100円玉だけでしか料金を支払えないので、あらかじめ100円硬貨を用意しておく必要があります。
24時間(最大3日間)利用できますが、72時間を超えた場合、別の場所で保管されることになります。
コインロッカーの使用時間(24時間)を延長した場合の超過料金が必要になる他、72時間を過ぎ、別の場所に保管されてても、更に30日間を超えた場合は処分されてしまいます。
以上のことを加味すると、JR白石駅のコインロッカーを使用する場合は「24時間以内」の利用をオススメします。
更に、24時間と言っても「始発から終電まで」なので、そこも考慮する必要があります。
JR白石駅のコインロッカーがある場所は1箇所で、14個(小型12個・大型2個)あります。
JR白石駅のコインロッカーは、数は少ないものの、大型サイズのコインロッカーがあるのは嬉しいところ。
先にも書きましたが、住宅街への訪問の際には利用する機会もあると思います。
地下鉄へ乗り換える際には、地下鉄白石駅のコインロッカーの利用もご検討ください。
(※地下鉄白石駅のコインロッカーの紹介ページは下段を参照してください。)