札幌市東区にある烈々布神社では、毎年9月14日と9月15日にお祭りがあります。
烈々布神社は、第三小学校(現:栄小学校)の西側の現在地に本殿造営遷座して以来、毎年9月に例祭を行うことになったそうです。そんな経緯もあり、9月にお祭りが行われるようになりました。
2024年(令和6年)の烈々布神社のお祭りが行われるのは、9月14日(土曜)・9月15日(日曜)の2日間。2024年は、2日間とも休日なので午前中から多くの人で賑わいそうです!
それでは、烈々布神社のお祭りの様子を紹介します。
烈々布神社のお祭りのスケジュール(タイムテーブル)です。
※尚、土曜日の奉納演芸と日曜日の神輿渡御は、雨天中止の予定です。
烈々布神社の神輿渡御は、9月15日に東年番区内(北36条~北43条・東10丁目以西)を巡行します。
午後2時から神輿が宮出する神輿渡御です。
烈々布神社の神輿渡御は、軽トラックに神輿と太鼓を乗せて華やかに氏子地区を回ります。
烈々布神社のお祭りの奉納演芸は、烈々布神社境内に特設ステージが設置されて行われます。
奉納演芸では和太鼓や民謡の他、大道芸や歌謡ショーが行われます。
烈々布神社の参道と駐車場に約30店の屋台が並びます。たこ焼き・フルーツ飴・チーズドック・イタリアンスパボー等の屋台の他、くじ引きやウーパールーパーすくい等の屋台も出店。
屋台の営業時間は、両日とも午前10時から午後9時までです。
烈々布神社の1年に1度の例大祭なので、氏子地区の方々を中心に多くの人が訪れます。
例年は夕方から夜にかけて多くの人で賑わいますが、2024年は両日とも休日なので午前中から多くの人で屋台は賑わいそうです。
烈々布神社の御祭神は北海道で一番多い9柱。ご利益も多く「産業隆昌」「火難除け」「病気平癒」「学業成就」「織維業振興」「商売繁盛」「勝利守護」「交通安全」「厄除け」などのご利益がある神社です。森羅万象の神「天照皇大神」が祀られている故、全てのことにご利益があると言っても過言ではありません。
烈々布神社は130年以上の間、栄町地区を中心に氏子地区の方々に親しまれています。
普段の烈々布神社は、第一鳥居をぐると参道と広い駐車場をはじめコンクリートが目立ちますが、よくよく木を見ると様々な種類の木々が植樹されていて、特に春や秋は桜や紅葉で境内が綺麗になります。
烈々布神社のお祭りの日は、境内に多くの屋台が並ぶのでとても賑やかな雰囲気になります。
拝殿前の階段で飲食したり休憩したりする方々が目立ちます。
札幌の9月中旬は、まだまだ残暑で暑い日が多い時期。
札幌市内では、9月にお祭り(例大祭)がある神社が多いです。(※特に例大祭を15日に行う神社が一番多い)
お祭りの好きな方は、東区にある神社では大きな規模で行われる烈々布神社のお祭りに気軽に足を運んでみてはいかがですか?
九柱の神様のご利益もあると思います!
札幌の烈々布神社の場所とアクセス情報です。